×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕はバッテリーの充電器なんてブルジョアなものは持っていません(笑)
てか走れば充電されんだからマメに乗ってりゃいらなくね?(爆)
そんなわけで日曜日はバッテリーの充電を兼ねて日光サーキットまでお散歩に行ってきました。
片道30~45分程度なので本当にお散歩です。プチツーにすら入りませんねw
草木湖まで走ってプチツーって所でしょうか。
なので霧降に行くのもお散歩ですw
この日の日光は四輪の逆走イベントをやってました。
普段順走しか見たことが無かったので違和感MAXでしたがなんだか新鮮な感じでした。
しかし最近は冷えてきましたね~。
僕は操作性が落ちるのが嫌なので年中レーシンググローブで走ってますが、防寒性とか考えてないんで自販機で小銭を出すときにプルプルしてヤク中みたいになってましたwww
昔は平気で走り回ってたのになぁ…年取ったなぁ…orz
そろそろグリップヒーター導入しようかな。
PR
ちょっと水戸のバイク屋まで点検&一筆書きに行ってきました。
8時に起きて準備出来次第出発の予定だったのですが、8時前に目覚めて瞬きしたら10時半でしたww
急いで支度して出発し、壬生ICから北関東道→友部JCTで常磐道→水戸ICから50号…
ってな感じでササッと到着。

高速乗るとなんでこうなる…南無…。
今回向かったのは茨城県の水戸にあるモトアルファというショップです。
ここのお店はレースも力を入れているみたいで、店内には色々なトロフィーが飾ってあったり、レース車両も展示してありました。
店員さんにバイクを預けて点検してもらってる間に店内で書類を書いて~…
バイクも特に問題なく点検が終わって書類を渡して~…

こんな紙を貰ってきました。
MOTEGIって書いてありますねぇ。
えぇ、モトGPやJSBなんかでお馴染みのツインリンク茂木です。
12月3日に走行会をやるみたいなんで申し込み行ってきました(・∀・*)
先導付きですが茂木のフルコースをほぼレーシングスピードで3ヒート走れます。
フルコースですよフルコース!!
楽しみですね~♪
予定通りに起きて出発してれば筑波サーキットでも見てこようかと思ってたんですが、来た道を戻って普通に帰宅しました。
ほとんど高速道路での移動でしたが、半タンクも走ったのは久しぶりなんでガッツリ乗ったな~って感じでした。
うん。やっぱりバイクは楽しい!
8時に起きて準備出来次第出発の予定だったのですが、8時前に目覚めて瞬きしたら10時半でしたww
急いで支度して出発し、壬生ICから北関東道→友部JCTで常磐道→水戸ICから50号…
ってな感じでササッと到着。
高速乗るとなんでこうなる…南無…。
今回向かったのは茨城県の水戸にあるモトアルファというショップです。
ここのお店はレースも力を入れているみたいで、店内には色々なトロフィーが飾ってあったり、レース車両も展示してありました。
店員さんにバイクを預けて点検してもらってる間に店内で書類を書いて~…
バイクも特に問題なく点検が終わって書類を渡して~…
こんな紙を貰ってきました。
MOTEGIって書いてありますねぇ。
えぇ、モトGPやJSBなんかでお馴染みのツインリンク茂木です。
12月3日に走行会をやるみたいなんで申し込み行ってきました(・∀・*)
先導付きですが茂木のフルコースをほぼレーシングスピードで3ヒート走れます。
フルコースですよフルコース!!
楽しみですね~♪
予定通りに起きて出発してれば筑波サーキットでも見てこようかと思ってたんですが、来た道を戻って普通に帰宅しました。
ほとんど高速道路での移動でしたが、半タンクも走ったのは久しぶりなんでガッツリ乗ったな~って感じでした。
うん。やっぱりバイクは楽しい!