×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
桶スポ行ったりサバゲやったり酒飲んだりして不摂生の限りを尽くしてます。
仕事の方は相変わらずで生活に支障をきたすくらいやばくやってドクターストップかかったのでしばらくお休みいただきます。
傷病手当があるとはいえ一月収入が無くなるのは痛いなぁ
仕事の方は相変わらずで生活に支障をきたすくらいやばくやってドクターストップかかったのでしばらくお休みいただきます。
傷病手当があるとはいえ一月収入が無くなるのは痛いなぁ
PR
CBRは売却しましたが、隠居してたCRFを叩き起こしてちゃんとライダーやってます。
GWは白州蒸留所に行って店舗限定ウイスキー買ったり、先週は通い慣れた霧降高原道路でワインディングを楽しんだり、頻度は少ないですがバッテリーが死なない程度の頻度でそこら辺を流してます。
今の居住地だと奥多摩周遊道路や道志道なんかが近いから朝駆けで良いスポットなんですけどライダーやスポーツカーのマナーが悪すぎる。
霧降は日の出と共に早朝ガチ勢、交通量が増えてきたら撤退で住み分けできているので住み分けできてて走りやすいし実家時代に流してたのでコースも身に付いているので走りやすい!予定では7月期一杯で地元に帰るので、走り慣れたコースを適当に流したい。
本体はシルバーの線から下のバッテリーと専用USB充電器とAC100V変換器とソフトキャリーケースに加え保証書や取説。
とりあえず充電して吸ってみて、カプセルはまず本来の味が知りたかったのでレギュラーを購入。
吸い始め3口位は辛い!喉がイガイガする。僕はむせました。初めてタバコに手を出した懐かしい感覚でw
そこから丸くなり始めて軽いレギュラータバコに若干蜂蜜のような香りの甘めの味になる印象。
カプセルの箱にタール、ニコチンの表記はなく、吸った感じかなり軽い感じです。ネットだと0.05mmとか見ましたし…
煙は出ますが水蒸気なんで密室で焼肉みたいにはなりませんがいかんせん軽い!
紙巻きは9mmだったんで余計にそう感じるんでしょうけどこいつ1箱5カプセル入りで1カプセル辺り4本分のキャパがあるみたいなんですが吸い応えとしては物足りない感じ。
慣れればいけるかな?どうかな?って感じです。テレビとかネットとかながらで吸うと1カプセルすぐ無くなります。
一応アパートは換気扇の下でって言われてたんでその手間は省けましたがしばらくは家専用でしょうね。スモーキーさとかピーティーな感じはしないんで合わせる酒を選びそう。
まぁうっかり入手できちゃったし近所のコンビニでカプセルだけは取り扱ってるんでしばらくは家用に遊んでみます
いずれはニコチンフリーに移行して禁煙も視野にいれています。
タバコってワインの繊細な味わいとあんアンマッチなんでね。紙巻きタバコっての代替えにはなりませんが口寂しさを誤魔化すには充分です。部屋汚れないし