×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世間は土曜日から黄金週間に入りました。
僕は土曜日は休出だったんで、今日から黄金週間です。
4月27日に金精道路が冬期閉鎖解除となりましたので行ってきました

金精道路はまだ路肩に雪が残っていて、夏のような暑さの下界と違いとても涼しかったです。
ただ、路面はかなり荒れていて何度もハンドルを取られたので注意して走らないとヤバイです。
金精道路から群馬に抜けて、沼田まで行き、そこからR17で渋川を通過し前橋まで行ってそこからR50で栃木に戻るルートだったんですが、黄金週間効果で混雑していて昼前に家を出たのに帰ったのは9時前…
普段あまり遠くへ行くことはないので体が痛いです(笑)
そうそう。今日2台ほど転倒した車両がいました。どちらもライダーは無事のようなので一安心ですが、気をつけましょうね。黄金週間でサンデードライバーもたくさんいますし。
僕は土曜日は休出だったんで、今日から黄金週間です。
4月27日に金精道路が冬期閉鎖解除となりましたので行ってきました
金精道路はまだ路肩に雪が残っていて、夏のような暑さの下界と違いとても涼しかったです。
ただ、路面はかなり荒れていて何度もハンドルを取られたので注意して走らないとヤバイです。
金精道路から群馬に抜けて、沼田まで行き、そこからR17で渋川を通過し前橋まで行ってそこからR50で栃木に戻るルートだったんですが、黄金週間効果で混雑していて昼前に家を出たのに帰ったのは9時前…
普段あまり遠くへ行くことはないので体が痛いです(笑)
そうそう。今日2台ほど転倒した車両がいました。どちらもライダーは無事のようなので一安心ですが、気をつけましょうね。黄金週間でサンデードライバーもたくさんいますし。
PR
日曜日。午前中に用事を済ませてから、ポカポカ陽気に誘われるがままバイクに…乗れませんでしたw
車庫から出すときに取り回しがあまりにも重いんでリアタイヤ確認したら見事に釘が刺さってましたorz

ちなみに右下の○部分は前回ビスが刺さってた所です。
テラご近所さんwww嬉しくねぇwwwww

パンク修理も慣れたものですw
流石に2箇所も穴が空いてるとまずいんでガチでタイヤ交換します。
そんな感じでサクっと直してエア圧確認して赤男爵へ。
赤男爵ではオイル交換して担当の営業さんと少しお話しました。
なんか宇都宮市内にライダーの集うBARがあるらしく、全日本やらなんやらの時期に行けばもしかしたら選手に会えるかもしれないらしいですw
モータースポーツバー500ccってお店だそうです。貧乏人で代行代すら惜しい私ですがいつか行ってみたいですね~。
オイル交換でVFRがゴキゲンになりましたのでとりあえず南海行って夏物の物色。特にめぼしいものはありませんでしたw
南海を出たら宮環から鹿沼の工業団地を抜けてR293経由で道の駅西方に行きました。

風が強くてめちゃ寒かったです。
そこからさらにR293を南下して栃木市に出て栃木街道を北上して道の駅壬生に行きました。

ここは北関東道壬生SAが併設されているので車もバイクもたくさんいました。
壬生を出たらR293に戻って普通に帰宅しました。
ハンカバ外して走ったんですがもう大丈夫な時期ですね。
これで朝晩の冷え込みがなくなれば早起きして遠乗り行けるんですけどね~。
久々にガッツリ乗った1日でした。
車庫から出すときに取り回しがあまりにも重いんでリアタイヤ確認したら見事に釘が刺さってましたorz
ちなみに右下の○部分は前回ビスが刺さってた所です。
テラご近所さんwww嬉しくねぇwwwww
パンク修理も慣れたものですw
流石に2箇所も穴が空いてるとまずいんでガチでタイヤ交換します。
そんな感じでサクっと直してエア圧確認して赤男爵へ。
赤男爵ではオイル交換して担当の営業さんと少しお話しました。
なんか宇都宮市内にライダーの集うBARがあるらしく、全日本やらなんやらの時期に行けばもしかしたら選手に会えるかもしれないらしいですw
モータースポーツバー500ccってお店だそうです。貧乏人で代行代すら惜しい私ですがいつか行ってみたいですね~。
オイル交換でVFRがゴキゲンになりましたのでとりあえず南海行って夏物の物色。特にめぼしいものはありませんでしたw
南海を出たら宮環から鹿沼の工業団地を抜けてR293経由で道の駅西方に行きました。
風が強くてめちゃ寒かったです。
そこからさらにR293を南下して栃木市に出て栃木街道を北上して道の駅壬生に行きました。
ここは北関東道壬生SAが併設されているので車もバイクもたくさんいました。
壬生を出たらR293に戻って普通に帰宅しました。
ハンカバ外して走ったんですがもう大丈夫な時期ですね。
これで朝晩の冷え込みがなくなれば早起きして遠乗り行けるんですけどね~。
久々にガッツリ乗った1日でした。