×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっとこさ先月タイヤを交換しました。
モノはIRCのGP210というオフ車用オンロードタイヤです。
どうせオフロードなんて走んないしねw
んで今日桶スポでSSkillersってレースがあって合間にフリー走行ができるってんで1枠だけ走ってきました。
桶川はNSRでしか走ったことなくて、しかも年に2回位しか乗らないし12インチのクイックさに全然慣れなくて、おまけにCR80のピーキーな性格でまともに走れた試しがないんで結構緊張したんですが、普段からアシに使ってるし倒れ方も穏やかでパワーが無いからタイヤの限界を超える事もないし非常に乗りやすい!
ただCRFは硬い方ではあるらしいけど、それでもオフ車故に脚が柔らかいので思ったよりバンク角は浅く、ステップとか爪先とかゴリゴリ擦りまくってましたw
あと感覚的には非常に気持ち良く走れたけどラップタイムがわからないから現時点での自分の実力がわからない…。
んー計測器買うか~。
久々登場NSRです。
ツイッターでさんでーさんとUさんが走りに来てるということなんで、
自分もちょっくら行ってきました。
とはいえNSRのエンジンに最後に火を入れたのが恐らく去年の10月頃。
ちょっと整備して行かんと走れたもんじゃないんで積む前に軽くやっておきます。
しかも去年の6月に桶川走った当時のセッティングで軽くアイドリングさせた程度なので
ほぼ1年放置www
でも放置前にキャブのガソリン抜いて掃除もしてたんでキャブは腐ってませんでした。
んでガソリン入れ替えて水も交換して~
押しがけを何度かやってエンジン始動!が、クラッチが張り付いてたw
とりあえずネットで対処法調べて応急処置して対応。
空吹かしでボコボコ言ってたんでキャブもMJだけ薄いの突っ込んでおきました。
でだ、次の問題はトランポ。
シートと内貼り少しはがしてコンパネ敷いて…。
オラァ!!
この時点で昼前。昼には現着したいと思ってたんですけどねぇw
桶川には14時過ぎに着きました。
そのあと受付と店開きして、15時30分からの枠だったんでさんでーさんに挨拶に行って~
さすがに午前から走ってたんでまったり店じまいしてましたw
1本目の走行は3週で終了www
セッティング出てないしそれ以前に体力がががwwwww
毎日デスクワークのもやしっ子の体力を甘く見てはいけないorz
そのあとさんでーさんとUさんとで雑談して2本目。
今度はね、10分持ったよ10分!
1ヒート15分なのにwwwそれすら持たねぇwwwww
セッティングはマシになったけど全開にするとボコる感じ。
でも最終枠だから無視しましたw
1年振りのNSRは相変わらずスパルタでした。
すげーピーキーなんだもん。
セッティング出てなかったからパワーリフトはしなかったけど
普段乗ってんのがオフ車だから12インチめちゃクイックだし
あと狭い。肘と膝が当たる。
タイムは知らん。そんなん気にするほど速く走れないし。
それと人間の体力と腕よね~。
きょ、今日はまあさんでーさんとUさんに挨拶に行くのが目的だったし?
タイヤの皮むきできたからいいかな~ってさ、ね?
ウッ…(´;ω;`)
とりあえず箱じゃない車にバイク積むのは無謀だからやめようね。(ポケバイ及びモトコンポは除く)
ツイッターでさんでーさんとUさんが走りに来てるということなんで、
自分もちょっくら行ってきました。
とはいえNSRのエンジンに最後に火を入れたのが恐らく去年の10月頃。
ちょっと整備して行かんと走れたもんじゃないんで積む前に軽くやっておきます。
しかも去年の6月に桶川走った当時のセッティングで軽くアイドリングさせた程度なので
ほぼ1年放置www
でも放置前にキャブのガソリン抜いて掃除もしてたんでキャブは腐ってませんでした。
んでガソリン入れ替えて水も交換して~
押しがけを何度かやってエンジン始動!が、クラッチが張り付いてたw
とりあえずネットで対処法調べて応急処置して対応。
空吹かしでボコボコ言ってたんでキャブもMJだけ薄いの突っ込んでおきました。
でだ、次の問題はトランポ。
シートと内貼り少しはがしてコンパネ敷いて…。
オラァ!!
この時点で昼前。昼には現着したいと思ってたんですけどねぇw
桶川には14時過ぎに着きました。
そのあと受付と店開きして、15時30分からの枠だったんでさんでーさんに挨拶に行って~
さすがに午前から走ってたんでまったり店じまいしてましたw
1本目の走行は3週で終了www
セッティング出てないしそれ以前に体力がががwwwww
毎日デスクワークのもやしっ子の体力を甘く見てはいけないorz
そのあとさんでーさんとUさんとで雑談して2本目。
今度はね、10分持ったよ10分!
1ヒート15分なのにwwwそれすら持たねぇwwwww
セッティングはマシになったけど全開にするとボコる感じ。
でも最終枠だから無視しましたw
1年振りのNSRは相変わらずスパルタでした。
すげーピーキーなんだもん。
セッティング出てなかったからパワーリフトはしなかったけど
普段乗ってんのがオフ車だから12インチめちゃクイックだし
あと狭い。肘と膝が当たる。
タイムは知らん。そんなん気にするほど速く走れないし。
それと人間の体力と腕よね~。
きょ、今日はまあさんでーさんとUさんに挨拶に行くのが目的だったし?
タイヤの皮むきできたからいいかな~ってさ、ね?
ウッ…(´;ω;`)
とりあえず箱じゃない車にバイク積むのは無謀だからやめようね。(ポケバイ及びモトコンポは除く)
日曜日は桶スポにSS killersを見に行きました。
昼休みに先導付き体験走行できるってんで1年以上サーキット走ってなかったから
ちょっとワクワクしながらいったんですけどね、
雨 天 中 止 !
まあこればっかりは仕方ないよね。
んで予選&フリー走行ではモタードを重点的に観察w
いやね、ディメンションとか足のセット違うから全く同じってわけにはいかないけど
ウチの子にオン向けのタイヤ履かせてサーキット走ろうかなーと思ってw
モタードのドリフトかっこいいしヽ(*´∀`)ノ
今回Twitterで絡ませて貰ってるナムさんと初対面。
実は実家にいた頃日チャレで何回か見かけたけどコミュ障発動して話しかけられなかったりw
相手してくれてありがとうございましたm(_ _)m
近くで見ても作り込みが半端なかったです。
こちらTwitterでフォローして貰ってるタラヲさん
コミュ障発動&タイミング合わずでお話できず※主にコミュ障のせい
いやー、やっぱレースの規模に関わらずサーキットでレースを見るのはいいわ~。
あとはあれだね、走りたくなっちゃうよねw
とりあえずオンロードしか走らないしCRFにGP210でも履かせよう!
昼休みに先導付き体験走行できるってんで1年以上サーキット走ってなかったから
ちょっとワクワクしながらいったんですけどね、
雨 天 中 止 !
まあこればっかりは仕方ないよね。
んで予選&フリー走行ではモタードを重点的に観察w
いやね、ディメンションとか足のセット違うから全く同じってわけにはいかないけど
ウチの子にオン向けのタイヤ履かせてサーキット走ろうかなーと思ってw
モタードのドリフトかっこいいしヽ(*´∀`)ノ
今回Twitterで絡ませて貰ってるナムさんと初対面。
実は実家にいた頃日チャレで何回か見かけたけどコミュ障発動して話しかけられなかったりw
相手してくれてありがとうございましたm(_ _)m
近くで見ても作り込みが半端なかったです。
こちらTwitterでフォローして貰ってるタラヲさん
コミュ障発動&タイミング合わずでお話できず※主にコミュ障のせい
いやー、やっぱレースの規模に関わらずサーキットでレースを見るのはいいわ~。
あとはあれだね、走りたくなっちゃうよねw
とりあえずオンロードしか走らないしCRFにGP210でも履かせよう!
1時間くらいかけて書いたのにアップする前に消えやがった…ヽ(`Д´)ノ
なので簡潔に報告しますw
104氏@GPz900R
浦島太郎氏@R1-Z
家自慢氏@R1-Z
俺氏@CRF250L
ひーぼー氏@FZR250
ごめんなさい写真撮り忘れてましたm(_ _)m
104氏が迷子になって身を張ったネタ作りをして
なんとか全員集合。
なぜか一緒に来てるはずの家自慢氏の方が早かったりw
キャンプして~
地ビールがめちゃウマでびっくりした。
フルーティな香りで飲みやすい!
何だろう…久保田の翠寿みたいな香りだった(^O^)
富士スカイライン走って~
圧倒的お馬さん不足だったりw
そりゃあ逆車900とか2st250相手じゃ4st250単気筒じゃ歯が立ちませんてw
5合目まで登り~の
飲み物の価格に驚愕し~の
富士山カレーは普通のカレーでしたw
主催の104氏を始め家自慢氏、浦島太郎氏、遠いのに日帰りのひーぼー氏。
お疲れ様でした。素敵な時間をありがとうございます。
また走りに行きましょう!!
なので簡潔に報告しますw
104氏@GPz900R
浦島太郎氏@R1-Z
家自慢氏@R1-Z
俺氏@CRF250L
ひーぼー氏@FZR250
ごめんなさい写真撮り忘れてましたm(_ _)m
104氏が迷子になって身を張ったネタ作りをして
なんとか全員集合。
なぜか一緒に来てるはずの家自慢氏の方が早かったりw
キャンプして~
地ビールがめちゃウマでびっくりした。
フルーティな香りで飲みやすい!
何だろう…久保田の翠寿みたいな香りだった(^O^)
富士スカイライン走って~
圧倒的お馬さん不足だったりw
そりゃあ逆車900とか2st250相手じゃ4st250単気筒じゃ歯が立ちませんてw
5合目まで登り~の
飲み物の価格に驚愕し~の
富士山カレーは普通のカレーでしたw
主催の104氏を始め家自慢氏、浦島太郎氏、遠いのに日帰りのひーぼー氏。
お疲れ様でした。素敵な時間をありがとうございます。
また走りに行きましょう!!